マンション(家)の悩み

マンションのベランダに発生したゴキブリの駆除方法!部屋への侵入を阻止するには?

ゴキブリ

マンションのベランダにゴキブリが!!!

やつらを一匹見ただけで、平和だった日常はもうメチャメチャですΣ(゚Д゚)
 

まさか、家の中に入って来るつもり!?」と、猛ダッシュで殺虫スプレーを取ってきたら、もう隠れた後だったり。
 

家中しっかり対策しているはずなのに、マンションのベランダにゴキブリが発生するのはどうしてなんでしょう(T_T)

見つけてしまったら、どうやって駆除したらいいのでしょうか!?
 

マンション特有の発生源や、気になる駆除方法についてまとめてみました!
 

マンションのベランダに発生したゴキブリを駆除する方法!

ゴキブリ
 
マンションのベランダでゴキブリを発見してしまったら、ただちに駆除に取り掛かりましょう!

ゴキブリは、「1匹見たら20匹いると思え!」といわれるほど繁殖力の強い生き物です。

これ以上増えないうちに対策するのがキモですね!!
 

外用の殺虫剤を置く

家の中に置くタイプの殺虫剤と同様の効果があり、雨や埃に強い屋外用のものが販売されています。

私も購入したことがありますが、色も灰色で目立たないのでオススメです。
 

室外機のまわりや、植木鉢の陰など、ゴキブリの好みそうなところに置いておくといいですよ。

死んだゴキブリを食べた仲間も同時に駆除できるのが、特にうれしいですよね!
 

ホウ酸を使う

昔、理科の実験で使ったホウ酸も、ゴキブリの駆除に使えます。

特にゴキブリの幼虫は、駆除剤を食べられない場合があるので、徹底的に駆除したい!という時にはホウ酸も利用してみましょう。
 

ホウ酸団子もカンタンに作れますし、より幼虫用に特化させるため、ジュースなどに混ぜて置いてみるのも効果が期待できます。

ただし、ホウ酸を食べたゴキブリは脱水症状になります。

水を求めて水場で力尽きることもあるので、死体を見るのも絶対イヤな私は、ホウ酸系の駆除剤には手を出せません(^^;)
 

ハーブを育てる

ハーブの中には、ゴキブリに対して忌避(きひ)効果のあるものがあります。

直接の駆除にはなりませんが、自宅から遠ざけることができる点では有効です。
 

ゴキブリは、ミントの香りを嫌うことが知られています。

また、キャラウェイクローブも効果が高いといわれます。

育てた後は、つみたてを料理に使えるのもいいですよね☆
 

ゴキブリは暗く湿ったところを好むので、あまり出入り口近くに植木鉢などを置かない方が良いのですが、忌避効果のあるものは、あえて窓辺に置くのもいいですよ。

侵入を防ぎつつ、毎日風とともにさわやかな香りを楽しめそうです♪
 

ベランダから室内に!ゴキブリの侵入経路とは?

ベランダの室外機
 
ゴキブリの侵入経路には、数ミリのすき間も見逃せませんΣ(゚Д゚)

ベランダからの侵入経路は、主にこんなところです。
 

一番大きな侵入口は、もちろん窓です。

洗濯物を干すときなど、ついつい開けっ放しで作業をしていると、ゴキブリはいつの間にか室内に侵入してしまいます‼

出入りの際は、できるだけ素早く窓か網戸を閉めておきましょう。
 

網戸といえば、こんな恐怖体験をしたことがありました(T_T)
 

ある日、古い網戸のネットが一部外れてしまって。

それは、とても暑い夜でした。

「すき間もちょっとだけだし」と思って網戸にしていたところ、急にブォー・・・ンという羽音が背後から迫ってきて
 

ハッとして振り向くと、ちょうど網戸の穴部分に、丸々太った真黒なゴキブリがバシッと着地したところでした\(◎o◎)/!
 

もちろん、そのまま出ていってくれるはずもなく・・・。

その後のバトルについてはご想像にお任せしますが、ゴキブリはとても頭がいいので、本当に油断大敵なんです!!
 

エアコンの室外機やホース

エアコンを使っていないときには、室外機やホースも侵入経路になってしまいます。

考えてみれば、直接室内とつながっているから当然なのですが、ちょっと見落としやすいポイントではないでしょうか。
 

対策としては、

  • ホースの先にストッキングなどをかぶせておいたり
  • 室外機の穴部分にフィルターを貼ったり

などが挙げられます。

ただし、エアコンを稼働した際に、スムーズに水や空気が通っているか確認してくださいね。
 

また、エアコンを使わない季節には、室外機をまるごとビニールなどで覆ってしまうという手もあります。

室外機の中に巣を作られるのを防ぐ効果もありますよ。

大判のビニール袋をかけてもいいですが、はじの部分はすき間のないように養生テープなどでしっかり密閉しましょう!
 

それから、壁にホースを通すための穴にゆとりがあると、そこも危険です。

壁の内側と外側、両方をパテやテープでふさぎましょう。

片側だけにしてしまうと、壁の内部に巣を作られる可能性があるので怖いですよ~!
 

換気扇

換気扇も、ゴキブリにとっては十分な侵入経路です。

しかも、換気扇のあるところって、大体水回りですよね・・・。

ゴキブリは水だけでも二週間以上生きられるそうなので、換気扇は要注意です!
 

換気扇はそのまま使わず、必ずカバーをかけるようにしましょう。

お掃除もラクになりますしね♪
 

また、できれば家中の換気扇を24時間回しっぱなしにしておくと、ゴキブリの侵入を妨害できます。

換気扇は、仮に一日中回しても電気代は一月数十円~数百円

ゴキブリ対策だけでなく、結露やカビ対策にもなりますので、やって損はありませんね(^-^)
 

通風孔

マンションの場合、壁に通風孔がついているところが多いと思います。

ここからも、ゴキブリは余裕で侵入してきます(T_T)

開ける必要に迫られていなければ、きっちり閉めてしまいましょう!
 

なぜマンションのベランダにゴキブリが発生するの?

ベランダ
 
マンションのベランダにゴキブリが出る場合、近くに発生源があるはずです。

家の中の対策をしっかりしても、なおベランダにゴキブリが!という場合は、共用部や周りのお宅からやってきたのかもしれません。
 

マンションは、戸建てに比べて冬でも温かいのが一つの特徴です。

配水管周りなど、普段人目につかないところに巣があるのかもしれません。
 

また、上下左右のお宅と壁もつながっていますので、どこか一つのお宅で発生すると、どの部屋にも移動してくるリスクがあります。
 

自分でできる対策としては、駆除剤や忌避効果のあるものを設置することでしょう。

それから、捨て損ねた生ごみをベランダに出して置いたりしていませんか?

ごみのにおいで、ゴキブリが寄ってきてしまうかもしれませんよ!
 

対策をしても効き目が感じられないような場合には、管理会社に相談してみてもいいですね。
 

まとめ

マンションのベランダには、自分の努力とは無関係にゴキブリがやってきます。

ベランダを清潔に保ちつつ、定期的に駆除剤を置いたり、窓だけでなくあらゆる侵入経路をふさいで、対策をしましょう!
 

以前住んでいたマンションでは、こんなこともありました。

仕事で遅くなったある晩、暗いところからまぶしいくらい明るいエレベーターに乗り込んだ時でした。
 

ふと気配を感じて、何気なく視線を向けた先に・・・やっぱりいました!

ゴキブリです(T_T)
 

早く家に帰りたいあまり、よく確認もせずに乗り込んだのもいけないのですが、狭い密室に二人きり・・・。

行き先階に着くなり、ダッシュで逃げました!
 

ゴキブリは、人間と同じように、エレベーターや階段も使うんですね。

高層階に住んでいる知り合いが、「ここまでは上ってこれないでしょ」なんていつも窓を全開にしているのが気になって仕方ない今日この頃です。
 

それでも!

きちんと対策をしていれば、少なくとも自分の家の周りからは遠ざけることができます(^-^)
 

ゴキブリが現れるとついパニック状態になるのが女子の常ではありますが、どうか落ち着いて、ひとつひとつきっちり対策していきましょう!

そうすれば、気持ちよく過ごせる明日はもうすぐです♪

マンション(家)の悩み
マンション(家)の悩み

マンション(家)の悩みについてのカテゴリーです。

マンション(家)の悩みについて他の記事も読みたい方はこちらをクリックしてください。

マンション(家)の悩みカテゴリーへ