家事の悩み

主婦が朝忙しい原因は何?家事を効率的にこなす方法とは?時短朝食も!

家事

朝って主婦にとっては時間との壮絶な戦いをしているような気になったりはしませんか?

子供がいると登校や登園の時間にも追われるし、旦那さんを仕事に送り出すためにお弁当などの準備をする時間も必要です。

専業主婦の方もバタバタと家族を送り出す準備をされて大変なのは変わりませんし、仕事をしている兼業主婦の方は自分も出勤しなければいけないので、本当に時間との戦いのように感じることもあるんじゃないかと思います。
 

でもそれらを円滑に済ませるためには、毎朝何時に起きたらいいのでしょうか?

専業主婦でも兼業主婦でも昼夜問わないで子供のことや家庭のことをすることは多かれ少なかれあることです。

それをした上で更に早起きをして家族の準備を手伝って、なんてやっていたら世の中の主婦は過労で倒れてしまいます。
 

そこで、主婦が朝忙しいのはなぜなのかどうしたら時間に追われず効率よく家事をこなせるのかを考えながら書いていきたいと思います。

主婦が朝忙しいのはなぜ?

洗濯物
 
そもそも主婦の朝がこんなに忙しいのはなぜなのでしょうか?

そりゃもう言うまでもなく「やらなきゃいけないことがたくさんあるから」なのです!
 

朝起きたらまず家族の朝食を準備して、その合間に子供や旦那さんのお弁当が必要ならそちらもやります。

洗濯物も干しますし、子供がいれば登園・登校の持ち物などの最終確認も子供としなければなりません。
 

朝食とお弁当の用意で溜まった洗い物だって、朝の内にやっておきたいことではないでしょうか?

子供の送迎が必要な場合は自分も外出できるように準備しなければなりません。
 

しかし主婦の思ったように家族全員が動いてくれることはないに等しいのです。
 

子供は登園・登校の準備が効率よくできることはほぼないです。

正直な話、小学生や中学生でも親の手を借りてやることがあるとお母さん同士の会話でもよく聞きます。
 

旦那さんも家を出る直前に「アレはどこにやったっけ?」とか言い出すことも結構な頻度であるので一緒に探したりもします。

そして何かをやっている最中でも玄関までお見送りに行って帰宅などの本日の予定を聞いて送り出します。
 

その後に子供たちを送り出して専業主婦は一段落です。

兼業主婦の場合はその後も自分も出勤するので、出勤後に一段落、という感じですね。
 

すごく具体的に書いているのは、まさにこれが私のちょっと前までの実生活だからなのですが(笑)

朝の主婦ってフルスロットルで動いているんです。
 

世の中にはこういった朝の怒涛の時間をご夫婦で分担しているご家庭もあると思いますが、それは一つのモデルケースです。

大体のご家庭では朝の時間は主婦が多く担当していると思います。
 

何が言いたいかというと、「主婦の朝は専業だろうが兼業だろうが大変だ」ということなのです。
 

夫婦だけの家庭ならこんなに忙しいことはないのかもしれませんが、子供×2人+主人の我が家は本当にてんやわんやで毎朝を過ごしています。

ご近所のお母さんがどのようにして涼しい顔をして毎朝家事をして会ったらあいさつしてくださっているのか気になってついお話を聞いたりしてみたことがあったので、そのことを元に次のテーマでお話をしていきます。

朝時間にスムーズに家事をこなす方法!

作り置きおかず
 
朝の小学生のお見送りは大体が7時台だと思うのですが、私は正直なところ子供に準備をさせるので手いっぱいです。

服も部屋着のジャージのままだし、化粧もできていないままでお見送りをすることが多くあるのです(汗)

でも毎日しっかりと身なりを整えてから子供と一緒に集合場所まで来ているお母さんがいて私は本当に尊敬していたのです!
 

そのお母さんとお話しする機会が増えた頃に「毎朝何時に起きてるんですか?」と聞いてみたら、「6時ですよー」と教えてくれたのです。

「え、私も6時に起きてるのに…?!」と若干のショックを隠せないで「なんで毎日そんな余裕で準備できてるんですかー?!!」って勢い任せに聞いてしまいました(笑)
 

そしたらなんてこっちゃない。

単純に「前日にどれだけ家事をこなしておくか」ということだったのです。
 

例えば洗濯物は前日にお風呂に入ったらすぐに洗濯機を回してしまうんだそうです。

そのお風呂も毎日夕方の5時に子供とお母さんは済ませてしまうと言っていて「早っ!!」とビックリしてしまいました。
 

いや、我が家も子供はそのくらいの時間に済ませてしまうのですが、親まではその時間に入れないのですごいな、と思いました。

そして洗濯機が回り終わるくらいまでに食事を終えて、食器を洗って洗濯物を干すところまでを流れでやってしまうと言っていました。
 

その後は旦那さんが帰ってきたりもするようですが、旦那さんは旦那さんで帰宅がバラバラなので食事の用意だけすればあとは自分でやってくれるそうなのであまり気にしなくてもいいんだと言っていました。

う、羨ましい…っ。
 

そして夜の内に朝ご飯を準備するんだそうですが、それもレンジでチンしてそのまま出せるまでほぼ完璧に作ってしまうんだそうです!

私の場合は前日の準備と言っても「お味噌汁を多めに作っておく」程度しかしていなかったので、ほぼ完璧に済ませておくというのには目からウロコ!でした。
 

そしてその間に子供たちに翌日の準備をさせているそうですが、「ウチもバタバタやってますよー」と言っていました。

子供の服を選ばせるのに時間がかかると言っていたのですが、我が家も同じでちょっと共感し合えてうれしかったです(笑)
 

話がちょっとズレたのですが、要は「やれる時にやることをする」ことが朝に焦らないで準備ができる秘訣なように思いました。

これって当たり前のことなのですが、実際やるのって難しいんですよね。
 

でも確かに朝の起きたばかりの頭と身体でバタバタと準備をするよりも、前日の寝る前にできることをやっておけばもう少しゆっくりと朝を過ごす事ができそうに感じました。

「スキマ時間を有効的に使うこと」として、食事も作り置きをしていると教えてくれたのでお手本にできるところはしたいなと本当に思いました。

忙しい主婦におすすめの朝食準備法や時短メニュー!

ワンプレート
 
上で書いたように前日に準備することが滞りなくできればいいのですが、「言うは易し」とはよく言ったもので…。

なかなかこれを実践するのって慣れるまでは辛かったりしませんか?

そこで私がオススメしていきたい朝食準備法時短メニューを挙げてみたいと思います。
 

まずは上に書いたご近所のお母さんから教えてもらったのですが、朝はできるだけ簡単にと「ワンプレートご飯」にできるように心がけているんだそうです。

朝をご飯にする時は前日の夜におにぎりを作っておいて、パンにする時は具材を準備してすぐ作れるように準備するなどしておくと、もし寝坊してもすぐご飯作れるよって教えてくれました(笑)
 

もちろん「ワンプレート」で栄養にも気を遣っているそうなのでそれだけではなく、他に作り置いているおかずや副菜を3品ほど並べて冷蔵庫にそのままINしてしまうんだと言っていました。

そして朝にそれらを全部レンジで温めて、あとからサラダやヨーグルトなどを添えて朝ご飯として食べているとのことでした。
 

ワンプレートの食事って見た目を気を付けるとオシャレだし、一目で栄養も見えるので便利ですよね。

それに洗い物も少なくて済むので、お皿洗いも簡単にできるので洗い物を溜めることも少なくてオススメしたいです。
 

あとは私がたまに冬に実践しているのですが、前日の夜にお弁当用のスープジャーに鶏ガラなどのダシとお好みの具材、少しの炊く前の雑穀米と固めに炊いた玄米を入れて熱湯を注いでおくリゾットや雑炊のようなものを作っておくことも簡単に朝ご飯を用意できる方法です。
 

朝にリゾットや雑炊を食べると消化にもいいのですが、朝から作ると相当熱い状態で食卓に出すことになりますよね。

そうすると子供たちはもちろん、自分ですらササっと食べられません。

しかしこの方法を使うとどうでしょう。
 

「あったかいな」と感じるぐらいの温度になっているので、スープジャーそのままで食卓に出すことができます。

食卓の見た目的には「ちょっと味気ないな」とも思うのですが、そこは栄養と消化の良さという実用性でカバーします。
 

こちらも洗い物は少なく、玄米や雑穀米を使っているので栄養面もしっかりしています。

入れるダシや具材によっては種類も広がって飽きることなく食べることもできます。
 

他にもマグカップだけでマフィンを作ったり茶わん蒸しを作ったりもよく聞きますし、一つのフライパンで1食を作ることができるような便利なものも多く販売されています。

調べていくと本当に色んな方法があることがわかります。
 

本当に色んなアイテムがあって、世の中の主婦の皆さんも常に時短を気にして努力されているのですね…。

私だけじゃないんだと勝手に思ってしまいました。

まとめ

主婦が忙しいのは朝だけではないのですが、時間に追われてしまいがちなのは間違いないと感じています。

兼業主婦は自分自身の出社時間にも追われてしまいますし、専業主婦でも旦那さんや子供の出掛ける時間に追われます。
 

自分一人だったらなんのこともなくすっ飛ばすことが許される家事も、家族がいるとそうもいきません。

大人は自分で出勤がてら何かを買って食べることができますが、そうじゃない子供がいれば成長や健康を思ってしっかりと食べさせて行かせなければと思うのは親であれば当然のことです。
 

でも体調不良だったり、体質的にどうしても朝が苦手な人も確かにいます。

そこでできるだけ無理せず、それでも朝の時間に追われにくくするために夜の中には便利な物や時短の方法などがたくさんあります。

調べたり実践することはちょっと面倒だし、大変なことではあるのですがそれをすることでより良い環境にできる希望になるのではないでしょうか?
 

慣れるまでは辛かったりキツかったりするかもしれませんが、慣れてしまえば何てことないことかもしれません。

私がここに書いた方法はほんのちょっとの情報なのですが、実際やってみたい、やったら簡単だったことを書いています。

まだ慣れなくてたまに上手くいかないこともありますが、それでも前よりは楽になっている気がします。
 

そう感じているだけでも心に余裕ができて気も楽になると思うので、自分に合った方法を見つけてぜひ実践してみてください!

そのひとつのきっかけになれたらいいですし、主婦の皆さんがより良い朝の生活を送っていけたらいいなと思います。

家事の悩み
家事の悩み

家事の悩みについてのカテゴリーです。

家事の悩みについて他の記事も読みたい方はこちらをクリックしてください。

家事の悩みカテゴリーへ