ママ友の悩み

ママ友で苦手な人との付き合い方とは?自然と距離を置く方法!

ママ友

苦手なママ友との付き合い、大変ですよね~。

子どものつながりでできる関係なので、自分と気が合う人とも限らないのがママ友

普通の友達なら気が合わない人とは疎遠になるけど、子ども同士が仲良しだと、たとえ気が合わなくてもおしゃべりの時間も増えていくものですよね。
 

私も、ただ子どもが同い年だというだけで、その他には何の共通点もなく、価値観も違うママ友との関係に疲れた時期がありました!

ママ友同士のグループでネガティブな会話が増えてしまい、それが噂として飛び火するような出来事があり、とても嫌な気持ちになりました。
 

この記事では、苦手なママ友との付き合い方や、自然と距離を置く方法について書かせていただきました。

今、ママ友関係に悩んでいる方の役に立てば幸いです。
 

ママ友で苦手な人との付き合い方とは?

ママ友
 
いくら苦手な人でも、子ども同士が友達である以上、縁を切ってしまうわけにはいかないですよね。
 

苦手なママ友とうまく付き合うポイントは、以下のようなものがあります。

無理に深い話をしない

苦手な人なら、最初は育児や幼稚園・保育園の情報を交換するくらいの仲を保つのが良いでしょう。

会話が多くなって家族のこと、自分自身のことなどに及んでくると、価値観の違いがあからさまになり、ぎこちない関係になる場合があります。

仲よくならないと!と思って無理に深い話をしようとするよりは、当たり障りのない関係を保ったほうが、気持ちよく過ごすことができますよね。
 

断っても大丈夫と思う

お誘いを断ったら嫌われるんじゃないか、子どもに影響するんじゃないか、という思いから、苦手なママ友からの誘いを受け続けるのって、苦痛ですよね!
 

あくまでも、ママ友は、子どもがメインの関係です。

家族の用事や、自分自身の気持ちが乗らない時は無理をせず、「今日は都合が悪いんだ、また今度誘ってね。」というふうにしっかりと断りの連絡をしましょう。
 

価値観の違いを認める

  • 育児の方針
  • 大切にしている事
  • 金銭感覚

などが違いすぎると、仲良くするのが難しいような気がしてきますよね。

私も、あまりにも金銭感覚が違うママと知り合ったとき、最初はだいぶ戸惑いました。
 

価値観が合わないと仲よくするのが難しいと思いがちですが、実際はそんなことはありません。

  • 保育園・幼稚園での出来事
  • 子どもの好きな遊び
  • 好きな食べ物

など、同じ年の子を持つ母親として共通の話題がありますよね。

表面的でもそういった話題をふることで、ある程度距離を保った関係ができます。
 

それでは、苦手なママ友と自然な形で距離を置く方法はあるのでしょうか?
 

苦手なママ友と自然に距離を置くには?>

断る
 

きちっと誘いを断る

嫌なのに誘いに応じるのではなく、嫌な時は嫌、無理な時は無理、といえる関係性を作りましょう。

習い事や家族の用事などで断る回数が多ければだんだんと誘われなくなり、程よい関係を築くことができるようになります。
 

習い事や趣味など、ママ友交流以外の用事を作る

時間があると知られているのに誘いを断るのは、気まずいですよね。

仕事、趣味、資格を取るための勉強など、やっていることがあるということをアピールすることで、誘いを断りやすくなります!
 

私も、育児とママ友との関わりしかない時期は、苦手なママ友との付き合い方に悩みました。
 

自分のやりたいこと、打ち込めることがある事で、小さなことにこだわって悩むのがバカバカしいと思うようになりますよ!

要注意なママ友の特徴や見分け方

注意
 
要注意なママ友の特徴を以下にまとめました。

  • 家庭のことなど、深い話まで詮索してくる人
  • 噂話が好きな人
  • 大勢で群れるのが好きな人
  • 子供に対して過干渉な人
  • ネガティブな人
  • 育児についてなど、自分の考えを人に押し付ける人

良好なママ友関係を築くのに大切なことは、“程よい関係性を保つこと”です。

上記のように、無理に周りの人のプライベートなことを聞こうとしたり、自分の考えを押し付けてしまう人は、要注意ですね!!
 

まとめ

以上、苦手なママ友との付き合い方、自然と距離を置く方法について書かせていただきました。

まとめますと

  1. 苦手なママ友とうまく付き合うには
    • 無理に深い話をしない
    • 断っても大丈夫と思う
    • 価値観の違いを認める
  2. 苦手なママ友と自然と距離を置くには
    • 嫌な時は断る勇気を持つ
    • 育児、ママ友関係以外に、仕事や趣味を充実させる
  3. ママ友関係で大切なのは、あくまでも子どもメインの関係で,あるという自覚と、程よく距離を保った付き合い方
  4. やたらと人の子供や家庭のことを詮索したり、自分の意見や考えを押し付けてくるような方には気を付ける

ということになります。
 

幼い子供を育てているママにとって、ママ友は欠かせない存在です。

だからこそ、苦手な人と無理に仲良くするのではなく、自然と仲よくなれる存在に出会い、良い関係を築いていけたらよいですね。
 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ママ友の悩み
ママ友の悩み

ママ友の悩みについてのカテゴリーです。

ママ友の悩みについて他の記事も読みたい方はこちらをクリックしてください。

ママ友の悩みカテゴリーへ